上のフレームが表示されていない場合はこちらからどうぞ。

●2005.01.05〜    最新掲載分
●2004.03.28〜2004.12.08掲載分

●2003.10.26〜2004.02.29掲載分
2003.04.23〜2003.10.22掲載分
2002.11.26〜2003.04.19掲載分


 健康判断 

最近は、健康ブームと言うか、皆さん何か体にいい事しています。
私の店の常連さんたちも、スポーツジムに通ったり、夜歩いたり、またお酢を飲んだ
り何かしてます。

海外で、まだ幸いな事に病気になったことはありません。
ただ、お腹をこわすことは、最初のころよくありました。最初はものめずらしさも
あって、色んな物食べたり、飲んだりしましたから。
それらの経験から、色々と学習して自分に合わない物を避けるようになり,最近では
お腹をこわす事もなくなりました。
しかしながら、これは歳のせいもあるのですがとても疲れやすくなりました。今回も
バンコクで2〜3日目までは元気なのですが、それからがきつい。
まず、BTSに乗るまでの階段がきつい。ビルの5〜6階程歩いてあがらなければなら
ず運動不足の私は、心臓が飛び出しそうになる。特にお酒が入ってると途中で休憩が
ないと無理だ。
もちろんエレベーターなんかない。



次に街中の屋台のニオイがきつい。最初のころは「懐かしいニオイ」と思うのだが、
胃が疲れてくると、むかついてくる。屋台の側を通る時は、息を止めて通るようにする。



この、二つのことが私の健康判断の基準で、こうなったら、行動のペースを落とす。
食べる物も、完全に日本食にして、朝もフルーツだけにしたりする。
行動も、バイクタクシーを結構利用するようになる。
話は、変わるがこのバイクタクシー本当に使い出したら便利がいい。
待ち合わせ時間に遅れそうになったので、アパートからバイクタクシーで出かけたの
だが、車の渋滞の横をスルスル通り抜けて、たまには歩道を走ったり、逆走したりし
て早い。

いつまでも楽しく旅行できるには、やはり健康が一番。
暖かくなってきたら、できるだけ歩くか・・・・・

2004.02.29

 タイでのゴルフ 

私が、ゴルフをはじめたのは学生の時で、それも授業で打ちっぱなしの練習場でした。
なんでもそうなんですが、マージャンでもキャリアは長いんですが点数の数え方を未
だに知りません。ゴルフもキャリアは長いのですが、コースに出たのは会社勤めをし
てた時、お付合いで行くだけで少ないです。
ところが、最近ゴルフを真剣にやろうかと思い始めています。
親しい人と、会うにもゴルフが都合が良いし、一日遊べて良い運動にもなるし、最近
は、価格も安くなってきてるし。

今が、タイでゴルフをするにはベストシーズンだと聞いていたので、期待していたの
ですが、それは雨が降らないというだけで、暑さは日本の真夏にゴルフやるようなも
んでした。
もともと、暑さ寒さに弱い私にはこたえます。
バンコクから車で1時間ぐらいのプレジデントゴルフコースです。コースは、とても
整備されていてきれいです。
日本のゴルフ場と違うと感じたのはキャディーです。派手なピンクの服を着てゴルフ
バックを担いで一人に一人づつ付いてくれます。聞けば、一人のプレーヤーにバック
持ち、傘持ち、ボールふきの3人ついている人もいるという。

このキャディーがとても気さくと言うか、わがままと言うか、えらそうと言うか、おもろい。
まず、かってにルールを決める。打ちにくいところにあるボールを勝手に打ちやすい
ところに移動して、ここから打てと言う。
次に、前の組が詰まっていると、ピクニックにみたいにみんなで座り込んで、みかん
食べたり、自家製のプリンみたいなおやつを食べ始める。そして私にも食べろと勧めて
くれる。
 
そのB私の腕前がわかると、私に代わってクラブを選択して1本だけ渡してくれてこ
れで打てと言う。そしてミスショットすると、ホームのアドバイスもしてくれる。
そのC多少のミスショットもナイスショットと言って励ましてくれる。
そのDほとんどの質問には「OK、OK」で答える。

シャワーを浴びる時日焼けがひどく痛くてしょうがなかった。でもその後のビールは
無茶苦茶美味しかった。
帰りは夕方になったが、車の中でサザンの歌を聴き、ほてった体を風で冷やしながら
夕焼けを見ていたら、昔海水浴に行った時のことを思い出した。
ところで、スコア−はどうだったかって?
良いキャディーに恵まれて,まぁまぁでした(笑い)。


2004.02.23

 ムーンバー 

仕事仲間に、タイにはまってる人がいます。
彼女も、年間3〜4回訪タイを繰り返しています。ただし私と違うのは彼女が泊まる
ホテルは、五つ星ホテルで、食事は高級タイレストランや中華料理、フランスレスト
ランです。
私は、サービスアパートに泊まり食事も日本食ですし、遊びもローカル色が強いので
共通する物が余りありません。
そこがおもしろく、よく情報交換をしてます。
今回、彼女から「ムーンバー」を紹介されて行ってみました。彼女曰く「生まれてき
てよかった」と思えるところだそうです。オーバーなと思いつつ期待してました。

場所は、バンヤントリーホテルの61階です。
私は、ゴルフの帰りだったので、短パンにスニーカーでしたが、59階にある受付で短
パンはダメと言われました。しかしどうしても入りたいとお願いしたら、ズボンを貸
してくれました。
着替えて階段を上がるといきなりオープンエアーのバーが目に飛び込んできました。
しかもそのバーは階段状になっていて少し階段を上がって見ると今度私の目に飛びこ
んできたのは360度開けたバンコクの夜景です。
そのすばらしさに私は「え・・・・・・・・・・」といいながらボーッと突っ立って
いました。そしてこのムーンバーの全容がわかったとたん「ありえへん」とつぶやい
ていました。

このホテル自体がまず「ありえへん」のですが、というのもビルの幅が10メータもな
いんですよ、それで61階まであるのですから。
それから、このムーンバーには、屋根も囲いもないんですよ。あるのは高さ1メート
ルの手すりだけですよ。「ありえへん」
照明は、足元の間接照明だけ、音楽は静かなジャズが流れていました。
とりあえず座ってカクテルを頼んで回りを見てみると、座った状態でバンコクの夜景
が360度見れる、しかもガラス越しなんかでなく心地よい風にふかれてですよ。
空を見てみると、ほんとに月が近くに感じられます。

彼女が言ってた「生まれてきてよかった」 といったのがオーバーでないことがわか
りました。
私も「高所恐怖症」ですが、その時は感激のあまり恐怖心を感じませんでした。

間違いなく私のお薦めスポットの一番になりました。(彼女からあまりみんなに教え
ないでといわれているのに)

2004.02.13

また来よう。

私は、自分の性格は飽き性だと思う。
何事にも興味を持つが、さめるのも結構早い。

訪タイが10回を超えたあたりから、「ひょっとしたら今回が最後になるかもしれな
い」と思うようになった。
行きたい気持ちは強いのだが、自分の性格を考えると急に興味がなくなるのではない
かという不安もある。
今回も、楽しみとひょっとしたらという気持ちで、タイへ旅立ちました。

飛行機の中で、たまたま横になったとても感じの好い人たちと、携帯電話のおかげ
で、一緒に食事をし楽しい時間が持てたり、タイで初めてゴルフをしたり、すばらし
いムーンバーに行けたり、マッサージ学校でタイ式フットマッサージを楽しく学んだ
り、顔見知りりなったタイ人(これが結構増えたんです)が笑顔で迎えてくれたり
で、楽しい1週間を過ごすことができました。

日本へ帰る飛行機は、ほとんど夜行便です。アパートを午後8時ごろタクシーで発つ
のですが、スクンビット通りがにぎあいはじめる時間です。
タクシーの中から、人やネオンを見てると「私がいようといまいと、毎日これを繰り
返してるいるのだな・・・・・」と思ったら急にせつなくなって、高速通りを空港に
向かって走っているころには「また来よう」と思っているのです。

これの繰り返しです。

困ったもんだ・・・・・・

2004.02.08

犬も歩けば棒にあたる。

本来の意味は でしゃばるとろくな目に遭わないという意味だったらしいが、最近で
は、積極的に行動すればなんとかなるという意味が出てきて、「棒」は、幸運のシン
ボルになったらしい。
私の旅行スタイルはまさにこれである。

香港で若手のデザイナー達が、一坪ショップを開いているところがあるというのでそ
こに行く事にした。
地図をみて、一番近い地下鉄の駅から歩いていると目指すビルが見当たらない。
行きすぎたのかと思い引き返したがない。今度はまだその先にあるのかと思い、また
しばらく歩いてみるが見当たらない。
今度は路地を変えてみて歩いたが見つからない。とうとう日が暮れた。

あきらめて、地下鉄の駅に戻ろうと思い歩き出した。同じ道を帰るのもおもしろくな
いと考え、方向さえ一緒だったらいずれネイザン・ロードに出るだろうと思ってわき
道に入り歩き出した。
歩いているうちネオンが輝いてる場所があった。これも人間の習性でついつい引き付
けられていく。ちょうど会社帰りの時間帯になり、たくさんの人が歩いている。
どんな店があるのか、歩いているうちすっかり方向がわからなくなった。
ここで、私流迷子になった時の鉄則 「迷子になったら、人の流れに乗れ」 に従い
人の流れに乗って歩いていると駅に着いた。地下鉄ではない、何の駅?
地図を見ると、中国本土に行く鉄道の駅みたいでした。
ここでタクシーを拾えばここでゲームは終わってしまう。どうしようかと思っていた
ら香港島の夜景が見えた。こうなれば歩きついでだと思い海まで出て海岸沿いを歩く
事にした。人はほとんど歩いてなく静かです。
まるで、香港島の夜景を独り占めしたみたいな気分になり、楽しくなってきました。
疲れも不安も吹っ飛び、思いがけずどっぷり香港に浸る事ができました。

2004.01.25

 飲茶 
 
歳のせいか、最近では海外に行っても日本食しか食べなくなってきてる。
タイ料理も最初は食べていたが、最近はほとんど食べない、しかし香港の飲茶は別
だ。今回行く前から飲茶を楽しみにしていた。

ホテルの近くの旺角にある、倫敦大酒楼というレストランに行きました。
3階までありかなり大きなレストランです。場所がら庶民的で、お客はほとんど地元
のおじいちゃんおばあちゃんです。
席に着くと、おばちゃんがきて何やら言っている。英語で聞き返したがまったく通じ
ない、そしたら、かろうじて「ティー」という言葉が聞き取れた。
御茶を聞いてるのがわかったが、御茶の種類なんて知らない、かろうじて知ってる
ウーロン茶と言ったらにこっと笑って去っていった。

周りを観察してたら、目の前のテーブルにおじいさんが一人で座っていてた。テーブ
ルには何種類もの新聞が積まれている。御茶がきたらそのおじいさんは、湯飲み茶碗
をお湯でまるで茶道のように回しながらあっためていた。そしてワゴンで運ばれてき
た点心を二皿とり、新聞を読みながらゆっくり御茶を飲んでる。
その姿が実にいい。人生を精一杯生きてきて今、ゆっくりと御茶を飲みながらやわら
かな日差しの中新聞を読んでいる。
私がアジアに魅力を感じる一つが、時間がゆっくり流れていると感じた時です。

私は、おばちゃんがワゴンで持ってくる点心を片っ端からテーブルの上に並べた。
そして気がついた「いったい誰がたべるねん?」
えび入り蒸し餃子、ポークシュウマイ、チャ−シュウ饅頭どれも美味しい。
特に私の好きなものは、ライスクレープのエビ巻き・・・書いてるだけで唾液が出て
きた。さすがに全部は食べきれず半分は残してしまった。その日は夜の10時過ぎまで
おなかは空かなかった。

2004.01.12

 久しぶりの香港です 

空港も新しくなってて、とても広くてきれいです。空港から街までもエアーポートエク
スプレスが走ってて速くて便利です。

アジアの表玄関として、国を上げてがんばってるのが伝わってきます。
物価は日本とほとんど同じなのに、大きな展示会とかが日本でなく香港で開かれる
のはこの努力の差だと思い、少し悔しいです。

香港の郊外には、高層住宅がどんどんできているようですが、街中はそう大きく変
わったようには感じられません。相変わらずビルの間を車や人が忙しそうに歩いています。

しかし、ちょっと違うなと思ったのは、大好きなスターフェリーに乗ろうとした時で
す、たくさんの観光客が香港島をバックに写真をとってました。
その格好がみんな赤い帽子や、リボンをつけてカメラを持って一生懸命写真を撮って
いるのです。
たぶん、中国本土からの観光にきた人たちだと思います。
何年か前には、日本人が同じようなことしていたんでしょう。それを見て中国は確実
に豊かになっていってるんだな感じました。



2003.12.28

 携帯電話 

海外にいる時、ほとんど毎日家か店に電話します。
もし日本から緊急に連絡したくなってもできないので何か起こってるのではないかと
気になるのです。携帯電話のなかった時にはそれほどでもなかったのかもしれません
が。

今回、思いきってバンコクで携帯電話を買うことにしました。知り合いの日本人の人
にお願いして買ってもらいました。
機種は、一番単純なので良い。プリペイド方式の電話でと言う事だけ伝えてお願いし
ました。価格はカード込みで約12000円です。
国内でも携帯電話は持っているのですが、マニアルを読む事ができなく(頭が拒否反
応をおこしてしまう)ほんの一部の機能しか使ってない状況ですので。しかも説明が
タイ語で書いてあれば、使い方もわからないのでシンプルイズベストです。

何とか送信と受信のやり方は、教えてもらい使えるようになりました。
これでいつでも、日本と連絡ができるようになりました。電話代もホテルからかける
より安いです。1分約90円です。
それと、バンコクで待ち合わせするにも心配要いらなくなりました。
さっそくバンコクの街中から、日本にかけてみたのですがよく聞こえます。
ますます、バンコクが近く感じられ、海外という感覚がなくなりそうです。

携帯の番号登録もできないので、知り合いや仕入れ先の人に電話を渡して登録しても
らっますが、今度またタイで使う時、誰かにかけ方を聞かないと多分つかえないで
しょう。
困ったもんだ。

2003.12.21

 ハンドキャリー 

バンコクで仕入れた商品を私はほとんどハンドキャリーで持って帰ります。
20kまではオーバーチャージとられません。(ビジネスクラスはもっと多いと思い
ますが)いつも30k近いですが見逃してもらってます。そのほかにクロネコヤマト
便や郵送もあります。

チャトチャックマーケットのセクションFエリアにブッディスさんのお店がありま
す。
彼はバンコクの芸大を出て絵を書いてます。
ウィークエンドはこのマーケットで絵を売ってますが、売れてるようには見えませ
ん。
物静かで、やさしくて、私はバンコクに行った時は必ず彼の店にいきます。
今回も彼のお店に行くと、絵ではなくオブジェを置いてました。花瓶とかをコンク
リートで埋め込んだような物です。
「売ってるの」聞いたら売ってるらしい。日本に帰ってホームページで紹介してあげ
るから値段はいくらなのと聞くと「小さいのは10000バーツ,大きいのは200
00バーツ(約6万円)」と言う。

高いか安いか私にはわからないが、これってどうやって日本に送るのだろう。
まさか、ハンドキャリー?

 
2003.12.15

 飛行機の中 

関空からバンコクまでは直行便で約5時間ちょっとかかります。
今回は香港経由で行きましたので待ち時間も含めて7時間ほどかかりました。
もうこれが限界です。

機内では、いつも赤ワインを2杯飲んで機内食を食べてひたすら寝ることにしてます
が、1時間も寝れれば良い方でなかなか寝れません。
映画を観たり、音楽を聴いたりしてますが、これもすぐ退屈する。
たまに隣の人がいい人(話やすい人、きれいな人、面白そうな人、こっちの気分が良
い時にたまたま横にいた人)などに話し掛ける時がありますが、長く話しつづけるこ
とはめったにない。

今回キャセイ航空に乗ってTVのチャンネルを回していたら、音楽番組のTVをやってい
た。中国語で話しているが字幕の漢字を見てたらなんとなくわかる。面白そうだった
のでしばらく観ていると「巨星 オウヤンヒーヒ(漢字が出てこない)」と字幕が出て
きた。
えーと思ってたら、あの懐かしい彼女ではないか、出てきたらいきなり「雨の御堂
筋」を中国語で歌いだした。歌詞は変えているかもしれないが。

彼女は、相変わらずスマートで派手なへーアースタイルで、光物のジャケットにぴ
たっとしたパンツをはいていた。何か突然懐かしい人と出会ったときのようにうれし
くなった。そしてふと思った彼女いくつになったんだろう?

最後「ラブ イズ オーバー」を歌ったが、ワインのせいか私も一緒に歌った。
思いがけず楽しい時間を過ごすことができた。

2003.12.04

 ブロークン A 

女の人がきれて、英語かタイ語かわからないが怒鳴りだした。そしておっさんを両手
で押して、ボタンから遠ざけた。
誰かがパニックになると、自分は冷静になれるもんで、現状分析をしてみた。
そして、重大なことに気がついた。私は、閉所恐怖症と高所恐怖症だったことに。

エレベーターの外側はガラスバリになっていてシースルー状態。足元から車のライト
が見える。
そして、反対の壁を見ていると急に息苦しくなってきた。血圧が上がっているのがわ
かる。私は何とか冷静になろうと、懸命に自分に言い聞かせていた。

おっさんは、今度はエレベーターの上にあるカメラらしき物を手で触っている。する
とケースが取れて下に落ちてきた。
そして、また叫びながら飛び跳ねてエレベーターを動かそうとしてる。
この段階で、私から笑顔が消え、マジでおっさんを手で押さえ日本語で「じっとしとれ!」と怒鳴った。
おっさんは私に向かって「ジャパニーズ?」と聞いてきた。私が「イエス」と言ったら
やっぱりなみたいな顔をした。
もし、このとき私の手にスリッパがあったら、思いっきりおっさんの頭をはたいたと思う。

10分ぐらいたったのだろうか、やっとドアが開いて作業着を着た男の人の上半身が
見えた。
私たちは飛び降りてやっと外に出られた。
もう一つのエレベータがきたが、私と女の人はまたあのおっさんと一緒にのるのは堪
忍してという感じで、先に行ってもらった。
28階まで行って戻ってきので、私と女の人が乗り込んでエレベーターが動き出した。
そして女の人が降りて私一人になった。
28階まで来た時急に止まってドアが開いた。
誰もいない、closeのボタンを押しても閉まらない。34階のボタンを押しても反応し
ない。
私は飛び降りた。またあのおっさん何かしたな。もう2度と閉じ込められるのはゴメンだ。
そうしたら、残りの4台のエレベーターが動き出して何とか自分の部屋に戻れた。

翌朝、一台のエレベーターは17階で止まったままだった。
チェックアウトして、空港に着いてデジカメをとりだし写していたらエラーの表示が
出てシャッターが下りない。思わずつぶやいた「デジカメ イズ ブロークン」

頼むから、飛行機だけはブロークンしないでくれと真剣に祈った。

2003.11.25

 ブロークン 

バンコクから香港に移動する前日、夜遅くまでオーピンバーでビールを飲みアパート
に戻ったのはすでに12時を回っていた。
エレベータホールに入ると、6台あるエレベーターのうち2台しか動いてなく欧米人の
若い男の人とタイの女の人が待っていた。

エレベーターが来て、三人が乗りこんでドアが締まりかけたとき、大きな声がして身
体が大きく、とぼけた顔した欧米人が乗りこんできた。歳は60ぐらいでメガネが今に
もずり落ちそうな感じの男の人である。
その欧米人はえらくご機嫌さんで、みんなに挨拶したり腰をクネクネしながら踊り出
した。どこで飲んだか知らないが楽しい時間の余韻を今だに引きずってるようだった。
みんな笑いながらみていたら、そのおっさん(あえて、こう呼ばせててもらいますが)
何を思ったか思いっきり跳びあがった。

エレベーターが大きく揺れて止まった。
「えっ、止まった?」私は小さな声でつぶやいた。階を示す表示はPのとこだけ明る
くなってる。私は自分が降りる34階のボタンを押してみたが反応がない。
女の人も他の階のボタンやopenやcloseのボタンを押してたが反応しない。
おっさんは相変わらずご機嫌で踊っている。
もう一人の欧米人が、手でエレベーターのドアを開けると、内側のドアは開いたが外
側のドアが機械剥き出しの状態で目の前に現れた。
そのとき私は、ほろ酔い気分が吹き飛びとんでもない事に巻き込まれてしまったので
はないかと不安になった。

女の人が非常ボタンを押すと、すごいベルの音がするが何の応答もない。
おっさんはそのベルの音が面白かったのか、何度も笑いながら押しては叫んでる。
「エレベーター  イズ  ブロークン」
ついに女の人がキレタ。

続きは次回旅行記で。

2003.11.23

 物乞い 

バンコクには、すごい数の物乞いがいます。
子供、赤ちゃんを抱いた母親、身体の不自由な人など、人が多いところには必ずいます。

チャトチャックマーケットを歩いていると、前から身体の不自由な物乞いが地面を
這ってきた。
するとたぶん日本人だと思われる2人の若者が、わざわざ引き返してきてその物乞い
の持ってるカンカンに、小銭を入れたのを見た。
日本人が、小銭をいれるのを見たのはこれが初めてで、しかも髪を金色に染めて派手
なピアスをしてる2人の男の子だったので印象に残ってます。

欧米人がよくコインを入れているのを見る。たぶん宗教的な環境で自然とそうするの
だろか。
私は、小さい時からそのような経験もなく、宗教的背景もない。
それに、物乞いはタイでは可愛そうな人ではなく、一つの仕事だと考えた方がいいと
いうことも聞いたことある。
また、この国の物乞いに小銭をあげてたら自分が破産するということも聞いたことが
ある。
そんな事で、私は今まで小銭をあげたことがない。

皆さんは、どうしているのでしょうか?
 
2003.11.08

 タイに住んでる日本人 

タイには、約10万人もの日本人が住んでいるらしい。
会社の出張で来てる人、タイでお店や、会社を作って頑張ってる人、リタイヤして住
みついてる人、なんとなく住みついてる人など色んな人がいる。

アパートのオープンテラスで朝食を食べていると、横のテーブルで日本の新聞を読み
ながらコーヒーを飲んでいる人がいる。
その人の格好がちょっと変わってる。50歳代の男の人で髭面で、髪は長く後ろで紐で
くくってる。作業着を着て靴は黒の重たそうな作業用の靴です。

私の悪い癖で、人間観察が始まった。彼は、日本人でこのアパートのエレヴェーター
かなんかのメンテナンスで来ているのだろうと思ってたら、彼のテーブルにスーツを
着た男の人が来て一緒に話し出した。2人の関係はどんな関係なんだろうと考え出し
たらわからなくなってきた。
そうしたら、1台の高級車がアパートに入ってきて二人の前に止まった。
中から運転手とアタッシュケースを持ったスーツ姿の人が降りてきて挨拶をした。す
ると作業着の男の人は、さっそうと車に乗りこんだ。
運転手が丁寧にドアを閉めて、後の2人も車に乗りこんでその車はアパートを出ていった。

日本企業がタイに建てた工場に来た、社長か工場長だったんだろうか。
人は見かけによらない。まだまだ、人を見る目が甘いな。

2003.11.1

 若者 

今回、私は、バンコクで姪っ子と会って、一緒に食事をしました。
姪っ子は大学生で友達と3人で旅行してる。今回が初めてのタイだと言う。

安いゲストハウスに泊まって、お金をあまり使わず楽しく旅行している姿が新鮮な感
じがしたり、ちょっと羨ましかったりしました。
そんな旅行は、今の私にはきついな。

若い時は、お金がなくても旅行できるが、おじさんになるとお金がないと不安で旅行
できなくなってきている。
時間と体力をお金で買って旅行してる感じだ。

それに、若い時は、自分がそれが本当にしたいかわからなくても行動できたのに、年
をとるにつれて、本当にそれがしたいか確信が持てるまで行動できなくなってきてる。
ちょっと寂しいかな。



2003.10.26