上のフレームが表示されていない場合はこちらからどうぞ。

●2005.01.05〜    最新掲載分
●2004.03.28〜2004.12.08掲載分

●2003.10.26〜2004.02.29掲載分
2003.04.23〜2003.10.22掲載分
2002.11.26〜2003.04.19掲載分


 有料トイレ 

日本で生活していると、有料トイレを利用することはほとんどない。私の仕入れ先である、チャトチャクマーケットではトイレは有料である。
1バーツ(約3円)払って利用する。リバーシティーのトイレはもっと高かったように思う。

バンコクのライブハウスのトイレに行った時、不思議な経験をした。
トイレに入ると、黒い制服を着た男の人たちが数人いた。お客でもなく、掃除をしているわけでもなく、何だろうと思っていた。
便器の前で用を足していたら、いきなり後ろと横に擦り寄ってきた。後ろの人は熱いおしぼりを首に当ててきて肩と腰をもみ出した。
横の人は便器のボタンを押して水を流してくれる。おいおい何するねん、そんなサービスはいらんから落ち着いてトイレさせろやと思っても、側から離れない。
手を洗おうと思ったら、水道の蛇口をひねって水を出してくれる、終わったらおしぼりを差し出してくれる。少し気味が悪くなり早く出ようとすると「チップ,チップ」と言って来た。思わず日本語で「おまえら他にすることないんかい!」と言ってしまった。
これも有料トイレなのか。(-_-;)
2003.04.19

 タクシー占い 

バンコクに何回行っても、初日は緊張します。特に置き引きあってからは、注意してます(T_T)

空港からホテルまでは、いつもメータータクシーを利用してますが、そのタクシーの運転手の対応によって、今回の旅行が良い物になるか判断するようになりました。

今回は比較的きれいな車にあたって、ラッキーと思っていた。高速道路に入っても他の車に抜かれる安心感分かります?
ほとんどのタクシーは高速道路に入るなりボロ車のくせに120kでぶっ飛ばす、ブレーキの変わりクラクションを鳴らし、車線変更はしょっちゅうするし、着いたばっかしなのに女やショッピングの世話をしてくる。さらに高額なチップを要求してくるなど、あまり良い運転手にあたったことはない。

ふと見ると、運転手の前に写真が飾ってある、若い男のこである。あなたの息子さんですか?と聞いたら笑いながら自分だと言う。
どう見ても同じ人とは思えない、長いこと運転しているのですねと言って2人で大笑いした。今回は期待できそう。
2004.04.14

 いつもと違う 

電車から降りて、関空に入るといつもと違う。人が少ない。やたらスタッフの姿が目に付く。やはりテロと新型肺炎の影響なんだろう。

空港内の薬局でスチュワーデスがマスクを買っている。香港や中国方面に行く人はいるかもしれないが、バンコクは大丈夫だろうと思い買わなかった。バンコクの空港に着いたら、7割の人がマスクをしている。
もしかして「これってやばいんちがうん(-_-;)」と少々後悔したが、空港を出たらマスクしている人は交通整理している警察の人ぐらいですこし安心した。

機内に入ってもう一つ驚いた。なんと何時もほぼ満席だったのに、この少なさはどうした。思わず数えてみた50人足らず。後ろのほうに移動して座ってみると自分の視界から人の姿が見えない。まるで自分一人でチャーターしたみたいだ。
そんなこと考えていたら、ひょっとしたら機長はキムタクじゃないかと思いはじめた。
離陸のとき私の頭の中には、山下達郎の「青い〜・・・・」の歌が流れていた。
・・・グットラック!
2003.04.12

 環境リサイクル 

4月1日から琵琶湖でバスを釣ったら、持って帰らなければならなくなりました。賛否両論あるようですが・・・・・(^^;)

タイのアユタヤに行くとき、道の端に物干し竿みたいのがあり、ビニール袋がたくさん掛けてある。何だろうとよく見ると中に魚を入れて売っている。
ガイドさんに何の魚ですかと聞くとウナギだという。蒲焼は売ってないかと捜したがない。というのもクローントイ市場では、鶏を売ってる前で焼き鳥を売ってる。鶏はどんな思いで焼き鳥を見ていたのだろう?

ガイドに聞いてみたら、ウナギは食べるのではなく、お寺の池や小川に逃がしてやるためらしい。生き物を放してやって自分に徳を積むのだという。

私はピンときた(^o^)タイ人のことだ、売ってる人は夜な夜なウナギを捕まえては、売ってるのだろう。環境リサイクルには良いのかもしれないがその人の徳はどうなっていくのだろうかと?
2003.04.01

 私の偏見 

私は世界で一番かっこいい国民はフランス人だと思う。
フランスに行ったことはないし、フランス人の友達もいないのにそう思う。
何でだろう?

中国の桂林に行ったとき、船で漓江くだりをしました。昼食は船の中で
一つのテーブルを囲んで私と、台湾人の夫婦とカナダの女の人と、オーストラリアのおっちゃんとフランス人の夫婦が一緒に食べました。
なかなか面白かったです。台湾人の夫婦がこれが世界で一番強いお酒だといってお酒をテーブルの上においてみんなに飲めという。
私が一番先飲んだが、こんな酒飲むやつは馬鹿じゃないかと思った。
そのお酒のおかげでみんなの気持ちが打ち解けて、楽しい食事が出来たが、その中でもフランス人の夫婦は上品でかっこ良かった。

以前京都にすんでいるカナダ人と知り合いになって、外人だけのパーティーに行ったことがあります。そのうちみんながパーフォーマンスをしだした。歌をうたったり、手品をしたり。そしたらフランス人が詩の朗読をしだした。あれはフランス人しか似合わない。他の国の人がしたら、笑ってしまう。
そんなやこんなで私の偏見は出来あがったのだろう。
2003.03.26

 小道具 

旅行先で知り合ったり、お世話になった人に何かちょっとしたプレゼントをしたいと思って色々考えて持っていったが、これは喜ばれたという物はない。

お祝いのお返しにカタログが送られてきた。自分で選べという。子供達の意見でインスタントポラロイドのチェキをもらうことにした。

旅行に行くとき持っていくことにした。商品のサンプルを全部持って帰れないので写真を撮って価格や、カラーをその場で書きこみをしようと思った。
いつもの仕入れ先で、家族の人をついでに撮ってあげたら。ことのほか喜ばれた。まだタイではチェキは売ってないらしい。調子にのった私は、それから新しい仕入れ先のひと、ホテルのスタッフ、レストランの店員、街で出会った子供たちに写真を名刺代わりにプレゼントしている。

今まであげて断られたり、いやな顔されたことはない。それどころか、次に行ったときにはすっかり顔を覚えていてくれて、皆さん笑顔で迎えてくれる。ミャンマーでは私はまるで魔法使いみたいな目でみられた。

おもしろいには、日本人も、タイ人も、オーストラリアの人も出てきた写真をパタパタと振るのは共通です(^_^;)
それと、自分の顔を見たら100%笑います。
2003.03.22

 それぞれのタイ 

旅行の楽しみは、行く前,旅行中、帰ってからと3回あるように思う。タイに関しては、帰ってからも大いに楽しめます。  

私には、タイの話をする友人が数人います。
帰ってきて、最初に交わす言葉は「どうやった」です。居酒屋なんかでお酒を飲みながら今回の旅行で初めて行ったところや,食べた物、見てきたこと,会ってきた人、おもしろい経験、考えたこと。等を話ながら笑うのはとても楽しいことです。しかもこのことが行くたびに繰り返されている。タイがよく「懐が深い国」といわれているのも理解できる。行くたびに新しい発見がある。

話をしていたら、仕事で知り合った彼女もタイにはまっていることが分かった。2ヶ月に一度のペースでタイに行ってるらしい。バンコクのチャオプラヤの側の高級ホテルやサムイのリゾートホテルで1週間ほど滞在して、昼はプールサイドで本を読んだり、スパに通ったりして、夜はフランス料理とか中華料理とかを食べているという。バンコクの繁華街に出ると人ごみと,排気ガスで頭が痛くなりすぐホテルに戻るという。

私の娘は,わずかのお金でタイとカンボジアを回ってきた。バンコクではカオサンの一泊500円のゲストハウスに泊まっていたという。楽しかったらしい。ほんとタイは奥深く、魅力的だ。
2003..03.16

 タイ北部の風景 

ガイドとタイ北部を車で走っているとお歳よりが子供の手を引いて歩いている姿をよく見る。不思議に思っていると、ガイドがこれが田舎の典型的姿ですという。
母親や父親は田舎では仕事がないので、チェンマイやバンコクに出て仕事をしてる、その間おじいちゃん、おばあちゃんが子供の面倒を見ているらしい。

車で走っていると、ガイドがこの近くに親友がいるという、せっかくだから会っていこうという事になった。
途中、知り合いがやってるドライブインといっても限りなく屋根だけに近い家にイスとテーブルが置いてあるだけだが、そこで休憩した。
近所の女の人がしゃべっていた、一人は日本語がしゃべれる、もう一人は英語が話せるしスウェーデン人と結婚してるらしい。2人とも最近家を建てたらしい。多分バンコクに出ていって夜の街で一生懸命働いて、お金や旦那を得て田舎に帰ってきたのだろう。
日本の円が回りまわって、この田舎にたどり着いたのかと思ったら、複雑な気持ちになった。

残念ながら、親友は出かけていなかったが、両親が懐かしがって家に上がって待つようにいってくれた。私も田舎の家の中を見たかったのであがって待つことにした。そのうち、日本人が来ているということで、近所から親戚の人が集まり出してきた。
そして白いお酒が出てきて宴会になってきた。ガイドが小さい声で「このお酒三杯飲んだら今日はここに泊まることになりますよ」と言ってきた。それはまずいと思い2杯でやめて惜しまれながら真っ暗な山道をはしりだした。

2003.03.12

 国境の街 

日本にいる限り陸路で国境を超えることはできない。
歩いて国境を超えたいと思っていた。

チェンマイからレンタカーを借りて、ガイドと2人でチェンライからメーサーイに行ったことがあります。メーサーイからは、ミャンマーへ国境越えができる。初めて国境を目の前にしたが、「え、これがそう」という感じ。
小さい川の上に橋がありそれがタイとミャンマーをつないでいる。川幅は10メーターぐらいだと思う。泳いでいけそう。

ミャンマー側にも市場があり、あらゆる物が売っている。生地とかは安いので少し買ったが,その他は買うものはない。こんなところにもピカチューのタオルがある。おもしろかったのは、歩いていると男の人が話し掛けてきた、振り向くと新聞紙に隠したCDを見せた。表紙を見たら、ポルノCDだった。さすがに、ミャンマーまで来てポルノCDを買って帰るわけにもいかずお断りした。

チェンマイに帰る途中ゴールデントライアングルと呼ばれる所へいった。
2つの川が合流するところで、タイとミャンマーとラオスの国境が一目で見れる所です。よく見ると小船が行ったり来たりしているし、川の中には中洲があったり、昔からこの地域に住んでる民族には国境なんて誰が決めたか知らないが、単なるおらが故郷の川に過ぎないのではないかと思った。


2003.03.06

 ピンキリ 

バンコクにいったとき、海が見たくなって日帰りでホアヒンに行ったことがあります。行きはバスで約3時間、王室の避暑地だったらしく落ち着いた所でした。
海の上に突き出たオープンデッキの静かなレストランでビールを飲みくつろいでいました。私の他にはだれも客はいなく、1時間ぐらい足を投げ出して昼寝してしまいました。

帰りは汽車で帰ろうと駅に行き時刻表を見たが、一番早くバンコクに着く方法がわからない。とりあえずEXPと書いている電車に乗ることにしました。これが、失敗。冷房はない、座席は直角の硬いシート、しかも満員。

途中の駅でかの有名な「オリエント・エキスプレス」とすれ違った。この違いはなんだ!あちらは、動く豪華ホテル。こっちは動く低温サウナ
(>_<)

しかし、一言いいたい。おたくらスコールの後のさわやかな風の心地よさを味わうことできるか?小さい駅で別れを惜しむ家族の姿がみれるか?社内販売で売ってるよく分からない食べ物食べられるか?しかも5時間乗ってたった150円だぞ。
2003.03.02

 もう遊びは終わり 

4月の中ごろのソンクーラのとき、チェンマイに行ったことがあります。ソンクラーンとは別名「水かけまつり」と呼ばれいる祭りです。
行く前は、大阪の「水かけ不動」みたいに、静かで情緒的なイメージをもってました。

ホテルに着いて、とりあえず雑貨の問屋へ行こうといつものようにカバンをもってホテルを出たとたん、通りすがりのピックアップトラックから思いきり水を頭から浴びせられました。「どないなっとねん」と思いながら歩いているとすぐに状況が分かりました。
一言で言うなら「街全体が巨大水かけ会場」になっているのです。路の両端には、人が強力な水鉄砲や、バケツやら、ホースやらを持って道を通るトラックやトゥクトゥクや人に容赦無く水をかけてる。
トラックやトゥクトゥクもドラム缶に水を入れて数人が中からいっせいに応戦してる。
私も、すぐにホテルに戻りTシャツ,短パンに着替え、デカイ水鉄砲を買って出陣しました。子供たちのグループに混ぜてもらい、思う存分戦いました。50前のおっさんが「なにやってねん」と思われかもしれませんが、あの場にいたらだれだって一緒になって水かけしたと思いますよ。
おかしかったのは、なぜか消防自動車が火事でもないのに通っていました。さすがに水かけには参加してませんでしたが。

バンコクに戻る日、街はずいぶん静かになっていました。荷物を持ってホテルを出たとたん、背中に冷たいものが・・・・・
もう、遊びは終わったのに。

2003.03.01

 エクスキュズミー 
一人で海外に行ってると言うと、英語がしゃべれると思われがちですが、私の英語は「イエス」。「ノー」。「プリーズ」。「オッケイ」でたいがい済ませてします。後は勘と度胸です(^^;)

ニューヨークの続きですが、初めてミュージカルを観に行ったときのことです。チケットを買って場内に入り自分の席を捜していたとき、分かりずらく通路で立ち往生してたら、後ろから大きな声で「エクスキュズミー」と言われた。振り返ると、私の倍ぐらいある大きな女の人が立っていた。

あまりにも、堂々としていて圧倒された。
席について思った、私だったらそんな時どうしただろうと。英語がしゃべれないコンプレックスで,小さい声で「ソーリー」と言って無理やり通るか
いきなり肩をトントンとたたいて、相手をびっくりさせるか。

私は、彼女から教えてもらった。外国人に自分の意思を伝えるときは、堂々と、そしてはっきりとまず「エクスキュズミー」からと。
2003.02.26

 お調子もん 

夜、お酒を飲んでいい気分でホテルに帰ってくると、ついホテルのガードマンとか、フロントのスタッフとかエレベーターで一緒になった見知らぬ宿泊客に「グッナイ!」と言ってしまう。日本では小心者のくせに。

今から、10年以上も前の話ですが、世界の最先端の街ニューヨークにあこがれて行ったことがあれます。
ニューヨーカーの気分を味わおうと日曜日にジャージを着て、ホテルからわざわざ地下鉄に乗ってセントラルパークへ行って、みんなに混じってジョギングしました。このにわかニューヨーカーに、可愛い女の人がすれ違いざまにニコット笑って「グットモーニング」といってくれたのが、いまだに忘れられずについお酒が入るとお調子者になる私です。
2003.02.23

 そんなやつおった 

最近、そこそこのホテルでは、NHKの衛星放送が見れるようになってます。おかげでニュースや大河ドラマや連続ドラマなどは、日本にいるときと変わらず見れます。
また、海外でしか放送してない番組もあります。それは、「海外安全情報」です。海外での事故、犯罪、テロなどの情報を流して注意を呼びかけている番組です。

チェンマイでホテルでこの「海外安全情報」を見ていると、バンコクで日本人観光客をねらった、いかさまポーカーゲームの被害が多発していると言っていた。言葉たくみに、家に誘い、いかさまを仕組んでカモからお金を巻き上げようと持ちかけられ、ゲームを始めると途中から自分たちがカモにされてしまうという内容だった。
ホテルの前のカフェーでコヒーを飲んでいたら、大阪から来た女の子2人ずれに会った。昨日バンコクからチェンマイに移動したらしい。「バンコクは、楽しかった?」と聞くと「実は・・・・」で話し出した内容は、まさにTVで聞いたいかさまポーカーゲームとおんなじ内容だった。被害金額は五万円ほどだったらしいのだが。私は心の中で、そんなやつ、おらへんやろと思っていたが、目の前におったとつぶやいた。

これから先の彼女らが心配になって、バンコクとチェンマイの私の知人の電話番号を書いた紙を、お守り代わりに渡して別れた。
2003.02.22

 そんなこと言われても 

バンコクのBTSはきれいで、交通渋滞も無く、タクシーみたいにボラれることも無く一番多く利用してます。乗り方は、行き先の駅までの番号を押して表示された金額のコインを入れるようになってます。コインが無かったら両替しなければなりません。

100バーツ持って両替してくれるところに行き黙って差し出したら、なにかタイ語で聞いてきた。たぶんいくら替えるのか聞いているのだと思い、とっさに「エブリシング チェンジ」と答えたら、女の職員さんがプッと笑って両替してくれた。
電車に乗って何で笑ったんだろうと考えていたら、気がついた「エブリシング」じゃなくて「オール」って言わなければならなかったのかと。

ひょっとしたら、彼女は、身も知らぬ人がいきなり100バーツ出して「今の自分がいやになった、これで俺のすべてを変えてくれ」とでも思ったのだろうか。だとすれば、あの笑いは「そんなこと言われても、私にはどうしてもやれないのよ」と言う意味なんだろうか。
2003.02.20

 人騒がせな乗客  
バンコクの乗り物には色々乗ってみたけど、市内を走るバスは乗ったことがなかった。行き先がタイ語で書いているためわからないし、ついついタクシーを利用してしまいます。

バンコクの街を歩いていたとき、疲れと暑さで思わず、目の前でとまった冷房のきいているバスに乗ってしまたことがある。少しバスの中で休んで、適当な場所で降りてタクシーでホテルに帰ろうと思った。しばらくすると車掌がきたので、ホテルのある場所をいいかげんに言った。タイ語で車掌がなにか言ってるが、私にはまったくわからない。そんな様子を見ていた乗客たちがざわざわとしだした。すると奥の方から人にさいそくされて女学生が私のところに来て英語で話し掛けてきた。私が、また同じ場所を言うと彼女は車掌と話をして、このバスはそこには行かない次の駅で乗り換えて何番のバスに乗り換えろと言う。
次の駅でお金を払って降りようとするとお金は要らないと言う。ふと振り返って乗客を見るとみんな笑顔で良かったなと言ってる。

バスを降りた瞬間、私はまた自分の足がタイの大地に沈んでいく感覚を感じた。
2003.0216

  変な日本語  
バンコクのタニヤといえば、日本人街で有名ですが。毎晩、日本人の男の人と、タイの若い女の人との出会いがあり、いろいろなドラマがある街です。

ここタニヤのカラオケやさんに行った時の話ですが、横に座った若い女の人が、僕の顔を見るなりいきなり、「シゴトカ?」と聞いてきた。面食らった僕は「はい、そうです。」真面目に答えてしまった。ここで働いている女の人は、日本語を日本の男の人との会話で覚えていくため、男言葉になってしまう。で本人はおかしな言葉だとは、思ってない。

中国の桂林に行ったとき、ガイドがカラオケに行きましょうと誘ってきた。
僕が「カラオケって、カラオケボックスのことか?」と聞いたら、ガイドが、「女の人が横に座って一緒に歌を歌ってくれます、そして時々乳房
(チブサ)を触ることができます。」  僕は、思わず「チ・ブ・サ」と聞き返した。
2003.02.14

  タイの音楽  
タイに行くたび、興味をもつものがだんだん広がってくる。今回はCDを買って帰った。以前からそう思っていたのだけど、TVや街を歩いて聴いて、いい歌だな思っても、誰がうたっているのかわからないので買わなかった。今回CD屋さんで、試聴できるものはすべて聴いて気に入ったものを5枚買って帰った。

聴きながらこの歌手は日本で言えば、だれだれだなとすべて言えるのがおもしろかった。歌詞はわからないが、メロディーは、何処となく懐かしい感じがします。多分NHKでやってるフォークソングなんかを一緒に歌っている人にはピッタリだと思います。リクエストがあれば今度行くとき買ってきてもいいですよ。
2003.02.12

  信号と国民性  
バンコクに移動してタクシーの中でふと気がついた。ホーチミンとバンコクでは信号の待ち時間がちがうことに。ホーチミンは短くバンコクは長い、日本がその、真中という感じ。これは、国民性に関係あるのだろうか?

国民性といえば、ホーチミンで聞いた話だが、日本の工場責任者が苦労するのは、ベトナムの人は、物がなくなってから報告に来るそうです。そうするとラインが止まってしまう。なくなる前に報告するよう言ってもなかなか出来ないそうです。
車が離合できない細い路地にお互いわかっているのに、入ってきてどうにもならなくなって、初めてどうするか話し合うそうです。

バンコクで路線バス同士が接触する事故を見た。一方のバスのサイドミラーが取れて路に落ちている,さあどうするのだろうと興味をもって見ていると、2台のバスは何事もなかったかのようにそのまま行ってしまった。
これこそ、タイ人の国民性である、マイペンライの精神だ。
2003.02.10

 ホーチミン出国 
初めてのホーチミン出国は大変でした。
空港までの道は、渋滞してるし、着いたと思えば、何でこんなに人がいるの?という感じ。でも旅行者は少ないのに・・・・・彼らは何を待っていたのだろう。

おもしろかったのは、イミグレーションの係官です。軍服をきて難しい顔してちょと怖そうだなと思っていました。私の前に並んでいたのは白人の男性とスタイルのいい黒人の女性でした。係官が男性のパスポートをチェックしてる時、目で「あれは、おまえの彼女か?」と聞いている。男が小さくうなずくと、係官は親指を立てて聞こえない言葉で「good!」と言っている。
私は声を出して笑ってしまいました。
2003.02.08

 ベトナムの散髪やさん 
仕入れは、結構疲れるものです。自分の五感をすべてオープンにして物に集中して自分で良いと思うものを捜す。それに疲れてきたら今度は人を観察して楽しむ。それも疲れて飽きてきたら、ホテルに帰ってシャワーを浴びて横になる。これの繰り返しです。

ホテルに帰る途中散髪やさんを見つけた、ガラス窓が大きく明るい店だったので入ることにした。黒い服を着て口ひげを生やした店主がでてきた。ベトナムの散髪はほとんどバリカンで済ましてしまう。ハサミハは少ししか使わない。僕が日本人だとわかると「カミソリノハヲ、カエテクダサイ」と話し掛けてきた。僕がオーバーに「イエス」といったら、近くにいた女性スッタフに自慢げに話をしていた。
シャンプーは若い女の人がしてくれた。少し楽しい気分になっていたのだが、シャワーのお湯が耳に入っているのが気になっていた。ところがシャンプーの泡のついた指をいきなり耳の穴に突っ込んできた。思わず「なにするねんっ」と言いそうになった。

色んな国の散髪やさんに行ったが、日本の散髪やさんは最高。技術はもちろん、お客への気遣いは、日本の世界に誇れる数少ないものだと思った。
2003.02.07

 出会い 
今回の旅行ではたくさんの人と話をした。
今までは、自分から話かけることはほとんどなかったのだが、今回はどういうわけか自分から積極的に話し掛けた。
関空からバンコクまでの機内では、バングラディシュに仕事で行くサラリーマンの人と、バングラディシュや、インドの興味深い話をきけたし、バンコクの空港でトランジットのあいだ話をしたのは、一人でベトナムとタイを3週間かけて旅行してる若い女性でした。

バンコクからホーチミンまでの機内ではベトナムにサーフィンをしに行く、香港で働いている日本人の若い男性と話をしたし、ベトナムに着いてホテルの近くで夜食を食べているこきには、東京でフリーで働いているグラフィックデザイナーの女性と、ビールを飲みながら話が盛り上がり、店を出たとき一瞬ここは何処状態になりました。

日本ではなかなか新しい人と、出会う機会はないのに、旅行では、ちょっと勇気を出して話し掛けたら、色んな人におもしろい話を聞けたり、楽しい時間を過ごすことができる。旅行から帰ってきても、もう2度と会うこともないだけに時々思い出しては、元気にしているかとふと思うことがあります。
2002.02.06

 ベトナムに交通ルール無し 
実際にはあるのだろうが、私にはないとしか思えない。30分タクシーに乗っている間に2回声をあげた。
1回は、私の乗っているタクシーが親子をはねそうになった。もう1回は、バイクが急に割込んできて接触しそうになった。これでは神経がもたない。次からタクシーに乗る時は、運転モードの頭を切り替えて神経2〜3本抜いて、お客として気楽に乗ることにした。

バイクの数がすごいと聞いていたけど、本当にすごい。交差点は、まるで騎馬戦。戦国時代の戦いを想像した。今まで上海の自転車の中や、バンコクの車の中を渡る事が出来るのが小さな自慢だったが、ここチョロンの道は渡れない。多分、小さい時から身に付いている感覚でないと無理なんだろう。それと、運転手を信じる心があるかないかの差かもしれない。まだ私には無理だ。


 美空ひばりとベトナム 
ベトナムのホテルで一人朝食を食べている時、ふと気が付いた。バックミュージックで流れているこのメロディー。ああそうだ、美空ひばりの「川の流れのように」だ。この音楽を意識して聴きながら、回りの風景を見ていると妙に合っている。隣のテーブルでは、若い白人の女性がコーヒーを飲みながら、新聞を読んでいる。窓の外には、朝日を浴びてベトナムの人々が歩いている。それと重なるようにバイクや車がせわしく走っている。オーバーに言えば地球がゆっくり回っているのを感じられた。しばらく、自分の世界にひたってしまいました。


 アオザイ 
ベトナムで最初に覚えた言葉「バーバーバー モン」。これはベトナムビールの「3・3・3 1本」という意味。このビールが実にうまい。このビールを飲みながら、ベトナム料理の春巻や焼きそばや、鶏肉の焼いたのやら食べるのは幸せである。

少しお酒が回ってきて、ふとアオザイを着ている店員に目がいった。
アオザイのイメージは、柳と聞いた事があるが、本当にうまく言った物だと思う。目の前に立っているアオザイの女性の後姿は、まさにそれ。細くてウエストの位置が高く適当に透けている。黒いストレートの髪に合っていて実にバランスがいい。しかも、機能的だし、ひょっとしたらアジアの服の中では一番好きかもしれない。

2003.02.03


  私のお気に入りの場所   
バンコクでの最近のホテルは、スクンビット中心で毎回いろいろ変わっていますが タイ式マッサージは毎回同じ場所へ行っています。

アンバーサダホテル前の広場にあるマッサージ屋さんの中の一件で名前は知りません・・・ マッサージが特別うまいと言うわけでもなく、
料金はトラベラーズ料金で高めに設定してますし、マネージャーの”イートさん”が少し日本語が話せる程度で他のスタッフは日本語も英語もほとんど話せません。しかしそこが私の最近の「お気に入りの場所」なんです。

理由は2つあります。ひとつはスタッフが家庭的で明るいということです。いつも目と目があったらほほえんで英語+日本語+タイ語で 今日
どこに行って食事は何を食べたとか、一人で行動しているとこの雰囲気がとても心地よいのです。もう一つの理由は、店の一番通路側の椅子に座ってマッサージを受けながら前を通る人々を見ているのが非常に面白いんです。

世界各国から集まった旅行者や、OLやサラリーマン、物売りのオバサン。また夜のお仕事に出かけるおねえさん、ニューハーフ、野良犬、
その他・・ 色々な人たちを眺めながら想像したり、少しは自分の事も考えながら、つい うとうととバンコクの夜の中に自分が溶けていく
感覚が、とても気に入っています。
2002.11.26